
初期は、Billy Oskay(Vio)とMichael O'Domhnaill を中心としたアコースティック・インスト・バンド。
Violinと生ギターおよびホイッスルの響きがなんともいえず懐かしいのです。言葉で表現は難しいですが、ケルティックな味、秋および夜にピッタリのサウンドってところでしょうか。
アイルランドの音楽って、深みがありますね~!
My Favorite 3 Albums
Nightnoise / Billy Oskay And Michael O'Domhnaill (1984)

Nightnoiseの前身であった2人のデュオアルバム。全編インストです。聴いていると、北の星空のジャケット通り、秋の夜の雰囲気・虫の声・田舎の情景が明らかに目の前に現れる感じですね。バイオリンとギター・ピアノおよびホイッスルが絡んで、なんとも美しく懐かしいサウンドです。
Something Of Time / Nightnoise (1987)

夜、一人で考え事するのにピッタリのアルバムですね。前述のNightnoiseの延長線上のサウンドですが、すこし悲しげなところもあります。私は、昔このアルバムを真夜中の富士山の5合目(車の中)で1人で聴き、感動しました(なんのこっちゃ?)
The End Of The Evening / Nightnoise (1988)

夕刻をテーマにしたアルバム。タイトル曲は、女性ボーカル入りです。